教材の紹介
にぎってポン
にぎってポン
「行動問題」への支援
機能的アセスメント
実践例
実践例:自分の頭を叩き続けてしまう
実践例:教室からの退室
実践例:課題に従事中、離席が多い
実践例:赤ちゃんを叩きに行ってしまう
実践例:授業中に教室から飛び出してしまう小学校2年生男児
実践例:待つことができずに物を蹴飛ばしてしまう
実践例:紙を破いてしまう
実践例:教室移動や活動を拒否する
実践例:自傷や他害、つばはきが頻発する
実践例:常に暴言を吐いている
実践例:大声で独り言を言い続ける
指導方法
AACを用いた援助要求行動
要求言語行動と注意喚起行動
弁別刺激
トークンエコノミーシステム
言語プロンプト
モデリング
機会利用型指導法
御用学習
刺激等価性
集団随伴性
集団随伴性及び行動連鎖中断法
タクト[報告言語]の指導
セルフマネージメント
視覚的プロンプト
強化子の選択
フリーオペラント技法
音声による要求・指さし
固定比率強化スケジュールと反応依存定時間強化スケジュール
非随伴性強化(NCR:Non Contingent Reinforcement)
エラーレスラーニング
行動連鎖と順行連鎖化・逆行連鎖化
選択の指導
自己評価
言語機能(マンド・タクト・イントラバーバル)
モデリングその2
これは何色?」への回答行動の指導
条件性弁別学習
要求語の使い分け
交互交代遊び
共同的活動
行動連鎖中断法と指さしの指導
要求行動の指導(相手を連れてくるスキル)
ICTを使用したコミュニケーション
教材の紹介
UFOキャッチャー
ぴちたまスイッチⅠ
ぴちたまスイッチⅡ
ワクワクボックス
TS(トーキングシンボル)ボックス
TSジャケット
疑問詞カード
おかたづけワニおじさん
中央線ゲーム
にぎってポン
コロコロダスト
ぐらぐらわっしょい
金魚すくいゲーム
パネルシアター
はらはらキャッチ
キューブパズル
ワッシャー落とし
キラキラ日記
フレンドマッチング
まとあて
合わせてGO!!
ころころフレンズ
童話『桃太郎』に則って展開する活動
ぐるぐるロード
伝えてキャッチ
ボーリング
UFOキャッチャーⅡ
クリスマスカード
遊具遊び
GOGO 探検隊
ころころゴルフ
ゆらゆらリレー
色と形のマトリックス
ぐるぐる!フォーリング!キャッチ!
教えて!フィッシング!
パタパタ
クリスマスカード2015
キャッチでGO
GOGOアドベンチャー
風船キャッチ
水族館を作ろう!
はらぺこジョーズ!
うえ・した・よこ
共同作業(2人でひっぱる箱)
クリスマスカード2016
切り替えグッズ
ゆらゆらパズル
ぱたぱたGO
ピコピコGO
ぐるぐるスパイ大作戦
ぐるぐるピラミッド
たすけて!おはなマン!
ぐるぐるハニーハント
ぐるぐる神経衰弱
ノコノコホッケー
ブロック運び
ポンポンアイス
強化子コーナー
強化子の大切さ(行動と強化子の関係)
子どもひとりひとりの強化子の探し方
いろいろなタイプの強化子
強化子の実践例
研究の成果
論文
著書
にぎってポン
目的
作業工程が多い課題の手順をわかりやすく示し、一人で取り組めるようにする。
使い方
おにぎり作りの課題を課題分析し、手順に分けます。
トレーを手順の数だけ用意し、番号を付けます。
おにぎり作りに使う道具を、工程ごとに分けてトレーに載せます。
①のトレーで、おにぎりの型にご飯を入れる、②のトレーで、おにぎりの型に蓋をする、というように一つのトレーで一つの工程を行い、おにぎりを作っていきます。
なおたん